12/17 スクラン7巻発売日
12/31(木) 心が君だと選んだ瞬間に 運命だって本気で思った
今年も今日で終わり。とはいっても来年もあります。年が変わろうが実際には何が変わるわけでもなく。
それをどう感じてどうしていくかは本人次第。・・・・・・・・・・・・つばめ先生の受け入りだがなっ!
と、なにやらよくわからんことをほざいてはみたものの、今日一日も大掃除などすることもなく。
ひたすら一日中かけて年賀絵描き。うん、大晦日にすることじゃないな。
まぁ、周りがどうだろうとひたすらマイペースで進むのもアリだ。
とりあえず自分の日記を見て今年を振り返ってみる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
まぁ、相変わらずロクなことしてねぇな、うん。それに挫けず来年も頑張ります。
12/30(木) 誇らしげに歩いてきたけど 誇れるものってどこにあるの
今日も寒いって。で、ちょっと嫌な予感してその寒い中、前の家まで郵便物の確認しに行った訳ですよ。
・・・・・・・・嫌な予感ほど当たるもんなんだよな、うん。不在通知ありました。電撃HMのダイゼンガーのやつ。
1ヶ月前に
orz
うん、問い合わせたとこやっぱりメディアワークスに返送されてるって。一応MW宛にメール出しておいたけどやっぱ送料再度支払いという形かなぁ。
代わりというわけでもないが今日もYSに言ったところ帰り際に売り出しセールのようなもの見てみたら、
1/100 ガンダムX DV ¥210(定価¥1500) コトブキヤ ビルトビルガー ¥525(定価¥2800)
安っ!これは買いだろっと、思ったはいいが手持ちの金がその後によるインフィニティのプレイ代しかありませんよ。
とかなんとか言ってたらバンシーさんが1000円貸してくれてビルガーを、何故かM本さんにDVをプレゼントされた。
お二方ともどうもありがとうございます。この借りは近いうちに必ずお返ししますので。
で、その後は予定通りというかいつもどおりインフィニティ。
最高司令官GSとバンシーさんの金色KWに徹底的にボコされましたorz
うん、なんかその日によって相変わらずムラがあるわ。ベストの状態で勝てるかどうかはまた別問題として。
今日はブレード展開しようと思ってできなかったり、ブレード→HB後のステップキャンセルができなかったり。
なんつーかこのあたりの基本動作をしくじるあたりがもうダメダメじゃん。
バンシーさんに頼んでおいた攻略本を読んで相手の動き方とか他の機体を勉強してみますか。
12/29(水) ずっとそばにいるから 悲しい影に惑わないで
雪~、雪ですよ~。
寒いって。いや、マジで。なんとも微妙な具合で雪が降ってたけどこんな日にコミケとか行く人は大変だなぁ、と。
とりあえずマリ見て新刊を読む。
バラエティギフトと同じく短編集だったわけだが、妹の話はちっとも進まずちと残念。
短編集だから仕方ないのかもしれんけど。
>リリカルなのは
良かったです。うん、グッド。細かい部分では色々不満もあったけれど俺的今期No1作品に認定。
原作とは大分違った形になったけれど作品としてはしっかりしたもので3ヶ月間楽しませてもらいました。
先週のフェイトとバルディッシュの復活シーンはホント、名場面やね。
クロノ君は弄られキャラと化した気がする。何気にユーノ君がムッとしているのも良い演出。
どーでもいいけどユーノ君はハムスターの生活に慣れすぎてそのうち人としての生活に戻れなくなるんじゃないか、と余計な心配をしてしまったり。
>双恋
最初っからずーっと、グダグダした感じだったが、ラストはなんとかまとめられたかな、と。
今回はわりとまともに見れる話だったとは思う。世辞にも良作とは言いがたいが。
ゲームは結構売れているっぽいのでそっちに期待かな。いつ買うか知らんが。
12/28(火) この歌よ 届け 君に
錦糸町のヨドバシ。コトブキヤのアルトアイゼン。
なんで俺が買おうと思ったときには売ってなくて買った後に行ったら売ってるんですか、と。
確かに新宿で手に入れたけどさ、なんかこう釈然としないものがある。
OG2予約しようと思ったら年末年始は混雑のため1/15まで予約受け付けてないし。ふかーっ。
俺の運が悪いだけですか、そうですか orz
PS2版のインフィテニィのパッケージが公開されたけどなかなかいい感じ。特にブレードライガーが。
追加機体とかもいい感じなんだが、俺がやりたいのは対戦なのでやっぱり買う優先度は低め。
対戦も互いの画面が見えるのでSDとか弾切れ・リロードが丸見えってのも、ちとよろしくない。
アーケードでも覗き見するのはいるけどね。
っていうかアーケード板にも追加機体加えろ。マジで。
買う可能性はあるけど優先順位は低め。今後のしばらくのゲーム優先度は
After Rain 3部作 > OG2 >>>>>> 双恋 >= スパロボGC >インフィニティ
こんな感じ。多少の変動はあるかもしれんが今思いつく限りではこんなもの。
>インフィニティ
今日ようやくNocturneで初ストライカーゲット。
嬉しいことは嬉しいが半分複雑な心境。何故ってメインのEternityでは未だに取れていないからorz
うん、もっと強くならなきゃね。ヘタレ返上できんよ。
12/26(日)
コトブキヤ アルトアイゼン仮組み完了。今週末ぐらいにはヒュッケMK-Ⅲ、アルテリオン共々画像をUPしようかな、と。
中々良い出来だけで残念な点もちらほら。
細かい感想はUPの時、一緒に。
つーかここ最近の日記読み返してみるとアニメとかの感想ばっかでたいしたこと書いてないね。orz
いや、昔からたいしたこと書いてないけどさ。ちょっと事務的な内容になりすぎてる気がする。
・・・・・・・まぁ、そうそうネタになるような話も転がってないんだけど。
>種D
パイロット共々極めて影の薄い初めてインパルスが主役機に見えた。
なるほど、今まで設定と違うじゃんとか思ってたらエネルギー供給はあんなか。
・・・・・・・・・・・あまりにもアレ過ぎてどう突っ込んでよいやら。
久々の戦闘シーンは良かった気がするけど、それも前作と同じパターンだなぁ、と。
とりあえずカガリの評価は今回さらに低下中。
連合との同盟を止められなかったのは仕方ないとしてもナンパ男に対する態度が、な。
内容の薄さも相変わらず。再びアスランが赤服を着たわけだがどうせならデュランダルに
「やはり君には赤い服(ガンダム)がよく似合う」
とか言わせればよいものを。
キラは廃人のごとくやたら椅子に座ってるシーンが多かったが来週はフリーダム復活。
前作で散々文句は言った気はするが、やっぱ動いてるフリーダムは格好良いんだよね。
たとえそれが使いまわしだとしても。名ばかりの主人公であるシンの影がますます薄くなってくなぁ。
>フューザーズ
3強激突と銘打ったのはいいけどラストがアレでなんかかなり消化不良気味。
いつか買おうと思っていたエナジーだけどフューザーズ版だとファルコンがジョイントできるパーツがつくからキット的にはそっちがお得。
けど、バトストとか説明書とか箱の面では旧版のが良いんだよね。
旧版にジョイントパーツ同梱か別売りしてくれ。
12/24(金) どれくらい空は遠くから見つめてるの
クリスマス絵も描いては見たもののちっとイマイチな出来なので没。
年賀状はなんとか頑張る。
>なのは
OK。今週のバルディッシュとフェイトは100点満点。よくできました。
バルディッシュのリカバリーシーンなんかは個人的に文句の付けよう無し。
原作にこだわる人はいろいろ不満があるかもしれないが、リリカルなのはは良作です。
>双恋
とりあえず主人公が全てをつまらなくさせてる気がする。いや他にも色々ダメな点ばかりなんだけどさ。
双子だからといって全く個性の違いだそうとしないし、キャラも立ってないし、ストーリーもダメダメだし。
・・・・・・・・・・・間違っても今のスタッフが続編作るのは勘弁してください。
ハピレススタッフに委託しようぜ。最終回も期待出来ません。
12/23(木)
チャットで学校の友達と話してたら流れでウチで新年会のようなものをやることになったり。
よくわからんがそうなった。うん、とりあえずみんな色々あるようだ。
新宿ヨドバシにてアルトアイゼンゲット。組むのは土日になるけどとりあえず確保は出来た。
仮組みだけでもさっさと済ませたいのう。
青氏にスクランを貸すだけの予定がなぜかB氏とかひょうえさんまでいて結構インフィニティで遊べた。
また黒星を量産したヘタレだけどさ。ディバイソンに勝てません。KWのが数倍相手にするのが楽なのは何故でしょう。
>今週のスクランとハヤテ
ミコちゃーんは今回の布石か。見所は約束がキャンセルされたのに播磨を待ってる八雲。
ナカムラがどうなったかは多分Bパートで明かされるだろうと予想してみる。いや、アレで終わりだったのかもしれんけど。
ハヤテは今度はサイバーフォーミュラネタ。本当にあの人はチャレンジャーだ。ある意味尊敬する。
俺はもうあの人のファンであることをここに宣言致しまする。
12/21(火)
とりあえず一番腹が立つのは力の無い自分。
早く一人暮らしなり自立できるようにならんと、な。
12/19(日)
アルトアイゼン、錦糸町のヨドバシに売ってなかったorz
アキバのコトブキヤには置いてあったけど流石に定価で買う気にはならない。
千葉のヨドバシだと入荷はしてそうだけど数が少なそうでちとやばげな気がする。
ちゃんと帰るのは多分、次に新宿に行ったときか。
S.I.CのRXが定価で売られているのを発見し思わず衝動買いしたくなるがグッと我慢。
地味に再販されてるようだからもうちっと機会を待つ。
After Rainはとりあえずメッセで予約。ゲーマーズのは特典が先着順となっていて予約しても確実に貰える訳ではない模様。
OK。俺がゲーマーズに行ったときにまだ彩花のテレカが残っていればそのときは迷わず買ってやろう。
とりあえずコミケには行かずに済むからどちらに転んでもいくらかは負担は減るさ。どこまで堕ちるかは知らん。
>ブレイド
ケルベロスの能力すげー反則臭いんですが。
ってーか、また途中で録画止まってた。orz。
うん、なんかDVD妖精降臨しすぎだって。
よりにもよって保存して残しておこうとした話で舞い降りるなYO!
剣崎、橘さんがケルベロスと相対して天王寺登場のとこで終わったんだが
公式サイト見たらそっからがいいとこだったみたいだし・・・・・うぐぅ。
>フューザーズ
マトリクスドラゴン強すぎ。次回3強と銘打ってはいるけど確実に1ランク上じゃん。
ブレードとか見せ場らしい見せ場ないし根本的に作り方が弱い。
前も言ったが、腕とか関係なしにゾイドの性能だけで戦ってるようにしか見えん。
もう少し上手い見せ方はないものか。
>うたかた
良作認定。うん、久々にすっきりした終わり方をするものを見た気がした。
神無月の巫女なんて中盤良し、ラストでひきまくってしまったしねぇ。
個人的には特別気に入るような内容ではなかったけれど、こういう綺麗な終わり方をするのは大事だと思う。
終わり良ければ全て良しと言葉があるが、やはりラストがきちんと締められなければ、
いくら途中までが良かろうとランクは落ちてしまうわけで。その逆もまた然り。
彩花「偉そうに語るのもいいけど、自分も続きを書かなきゃいけないものあること忘れないようにね」
・・・・・もちろんわかってはいるつもり。
彩花「実行できなきゃ意味ないのもわかってるよね?」
・・・・・頑張ります。
12/18(土)
スクラン7巻一日遅れで購入。
地雷地帯沢近、いきなり笑顔で核攻撃&お泊り八雲。
しょんぼり沢近とちょっと感動した八雲など見所盛りだくさん。
生徒より帰宅が早い従姉の絃子も家なき子になったりと地味に出番多かったりとか。
個人的にスクランは6,7巻が一番お勧めです。
>種D
ほんっと、面白くねぇな。一応あの世界が異常だという自覚はあるらしい。
デュランダルも何考えてるか良くわからんな。カナードを炊きつけたのは奴らしいがアスランにセイバーを渡して何をさせたいのか。
中の人とあいまってますます南雲さんにしか見えない。
>神無月
最後の最後で百合全開。流石に引くって。
ソウマも完全に道化にしかならんかったし。
良いとこまで行って結果がアレなのはやはり稲穂信の魂の欠片を持っているのが原因デスカ?
結構終盤まで楽しんで見ていただけにあの終わり方はちと面白くなかった。
12/17(金)
>はにわマイハウス
OK。年末最後にして初めて生放送を聞いた。
不幸ネタ募集ということで送ってみようかとも思って日記を見返す。
・・・・・・・・微妙過ぎるネタばっかだ。強いてあげればPC修理に出したことと、千葉TVのチャンネル騙された事件の2つか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うん、今年の俺の不幸ってその程度のもんか。
いや、実際に起きたときは笑えんけど終わってみればふーんで流せるようなもんだな、と。
ネタにしてもちょいインパクト弱いな。残念(?)ながら今回は応募見送り。
いや、あんまインパクト強すぎてもアレだし不幸すぎても困るけどさ。少なくとも望んで不幸になりたいとは思いませんよ、マジで。
今年はにわが聞けるのは後一回。まだ聞き始めたばかりだけど毎回そうとう楽しんでます。
麻里安賞の残りに応募してみるかな。ケロロ等身大ぬいぐるみが、ちょっち、欲しかったかもしれないけどもうないし。
残りは・・・・・・・うん、いらないね。ネタとして麻里安賞応募しみようか。
ネコミミモード
くあっ。彩花の描き下ろしテレカはゲーマーズかっ。あーうー、だーっ!
何も考えずに予約してしまいそうな自分がイヤ。
3巻購入特典はメッセだけじゃないらしい。個人的にソフマップとアニメイトは論外。
メッセのが一番良いけど、マグカップもちょっと気になる。いや、マグカップはどうせ絶対使えないけどさ。
ってかさ、
「同一店舗」での SPECIAL EDITION 購入が前提
って、えぐ過ぎですよ。
すげー危険な思考が数瞬頭を支配するあたりが怖い。
SPECIAL EDITIONをメッセで買ってゲーマーズで通常版買うとか恐ろしいこと考え始めてる。
・・・・・・・・・・・・・危険すぎるぞ、俺。下手すると両方でSPECIAL EDITIONとか。
プロモムービー見て、ちょっと俺赤信号。
彩花のセリフとか聞くだけで涙腺ヤバクなりましたが何か?
12/16(木)
なんか出るしorz。
オルゴールは結構好きだから出ること自体は凄く嬉しい。
曲も好きなのが多いしね。けどさ。
なんで「This maybe the last taime we meet」がありませんかっ!?
自分のお気に入りの曲がないのは凄く寂しいぞ。
ピアノコレクションにも収録されてないしなんでこの曲だけ冷遇されてるかなぁ・・・・orz。
明日ははにわを聞ける。
リンかけ終わっちゃったけどさ、さすがにあれで終わらせるのは酷すぎると思う。
せめて河合戦だけでも終わらせようよ。
12/15(火) ただ瞬間の喜びを求めて
PSP初期不良が一杯らしい。当分、買う気もないから品薄もどーでもよいのだが。
から揚げ棒はサンクスが一番美味い。・・・・・・・が、引っ越してから近くにないのが痛いぞ。
ampmの牛角カルビ丼は美味かった。
>スクラン
奈良は主人公ってよりどう考えても小物っぽいって。
フラグの立った沢近は個人的に一押し。でも今鳥はいらない。
12/14(月) 伝えたいことがたくさんありすぎて もう少しで抱え切れなくて
そういやはにわでも言ってたけどNDSに続いてPSPも発売だっけ。新しいハードは出てもすぐに買った記憶はないなぁ・・・。
発売されたばっかのハードって大抵やりたいゲームないから興味ないんだよな。
携帯ゲームはやるとしても電車の中だが最近は寝てることに集中してるし。
スパロボだけで結構頑張れる。・・・・・・・・・・うん、スパロボ出たら買う可能性高いな。
ここ数年家庭用ゲームをやる機会が昔に比べて大分少なくなった気がする。
高校時代なんて月1ぐらいの頻度でゲーム一本買ってたもんなぁ・・・・。
>うたかた
そろそろ種明かしとなってきたわけだが、ルール違反ルール違反うっさいな、と。
相手が勝手に決めたルールになんでこっちが従わなきゃならんのか。相手が勝手に決めたルールなどくそ食らえ。
・・・・・・・・・・・・・ま、現実とか社会はそんな甘くないけどさ、うん。
>げんしけん
ちょっち、コミケに対して及び腰になった。やっぱできる限り行きたくないところだ。うん。
12/13(日) 加速してく世界よ どうか優しいままでいて
あー、微妙に頭痛くて困る。
>ブレイド
先週の展開とか前半は正直イマイチだったが、後半はグッジョブ。
唐突にジョーカーに戻るものだからいくらなんでも不自然すぎるだろと、思ってたがあーゆう展開に持っていくとは。
他の3人ライダーのカードを受け取る展開も良い。ただ、もうちょっと技の演出とかはファイズを見習って欲しかったなぁ。
技の命中時のアングルとか。ファイズは戦闘シーンのそういった演出はピカイチだった。
ラウズカードDXトランプBOXが大分前から欲しいのだが売ってるのを見たことない。
通販探しても全部売り切れとか結構辛いぞ。
>ゾイド
とりあえずラスターニをブレードライガーから降ろせ。BL乗りの権利を剥奪しろ。
勝てない、かませ犬的存在ってのは100000000000歩譲ってよしとしよう。ストーリーの性質上仕方ないところもある。
だが、仮にもトップチームのリーダーともあろう奴があのやり方は気に食わん。せこすぎる。
確かにバトルロイヤルで一番強いのを集中的に攻めるのは定石だが、事前に打ち合わせて連携とかプライドも何もないな。
ブラックインパクト買おうかどうか迷ってたがあいつが乗ってるという理由でかなり購買意欲下がってしまった。
ブラックインパクト=ラスターニというイメージがあるだけに余計に抵抗生まれてしまったな・・・・。
正直ただのエキストラで名前もないような奴が乗ってたほうが言いとさえ思った。
対するフェニックス。Eシールド張ったり戦闘中に自己修復とかもはやなんでもアリだな。
ラストはなかなか良い動きで燃えたが、RDの腕でなくゾイドの性能まかせというのもなんか物足りない。
一瞬だけでも腕の見せ場とかあればいいのに。 あと、みんな荷電粒子砲を避けないで突っ込むの好きだね。
>はにわマイハウス
ドラクエ8は微妙に興味があったけど、7がつまんなくて途中で放棄したりしたりで結局買ってないんだよな。
日記を見たり、話を聞く限りでは面白そうなので安くなって時間が空いたら買ってみよう。
・・・・・・でもAfter Rain3部作&OG2終わった後だろうから(下手すりゃスパロボGC)も追加されるから春になってからだなぁ。
話題には乗り遅れそうだけど出荷数も多いし、値段はかなり下がってるはずなのでお得。そういう考え方をしておこう。
ナウシカあまり知らんのかw結構意外。
うん、ちなみに俺もジブリ作品ちゃんと見て覚えているのは「トトロ」と「耳をすませて」だけだ。
もののけ姫も高校(の授業中)で見た記憶があるけどあんま印象に残ってないや。
今週は生放送聞けるといいな。っつか、聞いてやる。
12/12(土) 蘇える感情と生まれゆく情熱が交差する わがままなRainy in the blue
ちょっとだけインフィニティ再開。うん、ヘタレな腕で10日以上空けてのプレイで最高司令官とかに挑むのは無謀だった。
とっとと、腕を上げたいが頻繁にやる時間も金もねぇや。下手するとコミケ緊急参加する羽目になりかねんし。
>>神無月の巫女
先週に続いて姫子の甘さというかそういうのが目立って若干、苛つきもするのだが、そこが姫子だる所以かね。
主人公になれないソウマも微妙な役どころ。俺の知っている他の双魔は力づくで石化の呪い破ったぞ。
もし、ソウマが主人公ならそれぐらいやって欲しかったけど主人公じゃなきゃそんなものかね。
ってか、次でラストかYO!13話どころか11話で終わりか・・・・。
どうせならきっちり1クールやって欲しかったが、間が持たんのかな。
>種D
なんか早くも終末が見えた気がしてならない。
理不尽にも程があるプラント側への要求。そしてそれが承認される上層部。
条約無視していきなり核を使う。ご都合主義全開のミニジェネシスっぽい兵器。
偽ラクスなんてあからさまに性格違い過ぎで、真ラクスを知らない人間ならともかくアスランにバレないのはおかしいだろ。
しかもプラント来る前に直にラクスに会ってるだろ、おまえ。ギャグアニメじゃないんだから気づけ。
ネタアニメでも限度とというか最低限のルールは守るべきだと思います。
そろそろというかいい加減、見限ってもいいかな、と本気で考えた。
12/10(金) このまま飛び立てばどこにだって行ける
たはーっ、とショーゴの真似してみる。若干風邪気味な気がしないでもないが、放置の方向で。
ちっ、やっぱ更新の時間が全然取れない。もともと更新速度なんて遅すぎだろ、という突っ込みは無しの方向で。
足りないのは時間。体力的には問題ないんだけどなぁ・・・・・。
今月の目標としてはあと、SS2本、クリスマス用にイラスト一枚更新の予定だったけど、こんなじゃ無理。
その分年賀イラストを頑張りましょう、と。
After RainはサンプルBGMとイベントCG追加。TOP絵は詩音。
発売まではあと少しだけど彼女の声がやっぱりどうなるのか気になる。利田さん以外の詩音なんて俺はイヤだ。
何気にOG2の発売がそのすぐ後に迫ってるが、どうせOG2は電車ん中でできるからあまり影響も出るまい。
OG2発売前にAfter Rainが終わる可能性があるのは否定しない。
インフィニティやらなくなって10日以上経ったけど明日あたり再開してみようかなぁ。
と、思ったけどそれより先に今のTOP絵を修正しなきゃならんな。
12/7(火) 今日12月7日はわたしの誕生日だよっ。お祝いしてくれる?
もちろん。その為に全力で頑張った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だけど、ごめんなさい。間に合いませんでした。
なんでこんな日に限って家に帰るのが日付変更直前なんだよ・・・・・・・orz
徹夜もしたけど間に合わなければ結局意味はないわけで。
とはいえ、今日中に更新できないのはとてつもなく遺憾なので未完成でも一応更新。
近いうちに完成させて入れ替えます。とはいえ、土日までどうあがいても無理めなのがなんともorz
微妙に行きたくないコミケに行かなければならないかもしれない。
12/6(月) やりたいことばかりたくさんありすぎて 机の前になんてじっとしていられない
ふかーっ!!なんでこう、早く帰りたいときに限って帰りが遅くなりますか!?
うん、個人的に結構色々てんぱってる気がしなくもない。今日は徹夜してでも気合いれて完成させなきゃならない。
先週も3連続で徹夜したばっかだというに・・・・・かったるい。が、やらなければならん。
義務ではないが、意地でやり遂げなければならんこともある。
久々にファミ通見たけど以外にブレイドと双恋の評価が高くてちとびっくり。
余裕ができたら地雷覚悟で挑戦してみるか。
12/5(日) 少しだけ強くなると誓う 強くなると誓う
朝からアホみたいに風が強かったりするわけで。窓開けたらケダモノ(猫)が怯えてちょっと面白かった。
俺的には向かい風は困るが今日ぐらいの気温を維持してくれれば大分助かる。
で、ビデオが壊れた。テープ入ってるのに認識しやがらねぇ。取り出すこともできないし。
仕方ないのでバラしてテープ回収。色々弄って自力で直そうかと思ったが流石に素人では無理っぽかったので諦める。
修理に出そうかとも思ったが、サブにもう一台あるから録画やビデオの視聴はそっち使えば事足りるのであまり必要性がない。
テープのダビングの必要性もあまりなくなってしまったからなぁ。
とはいえ、機能的には壊れたほうが上だし、自分で買ったものでもあるのでそのままというのも忍びない。
余裕ができたら修理するなりなんなり考えよう。
そして床屋にも行ってきた。毎度言ってる気がするが、俺は床屋に行くのが嫌い。面倒くさい。
とはいえ、髪が伸びてうっとおしくなってくる以上はそうも言ってられんわけで。終わったあとの爽快感は好きなんだけどさ。
結果は目白駅。
外見はオクテでおとなしく見えるが、内面は好奇心旺盛で発想力豊かな人。
団体行動が得意ではなく、一人で空想の世界にボーッとひたる時間が大好き。
放浪癖と開拓精神を持ちあわせるため、引っ越しや旅行も頻繁に繰り返すタイプ。
しかし義理人情に厚いので音信不通になることはなく、友達ともマメに連絡をとり友情を大切にする。
恋愛においても自分の夢と理想を追うので、現実の相手といてもどこか上の空。
気まぐれなので、真剣に向き合おうとする相手を翻弄してしまい、その結果、つき合いが長続きせずいつも愛想を尽かされることになるタイプ。
はじめから理想に合わせ、包容力があり頭のいい相手を探すしか、長続きするすべはない。
結構当たってる気もするが世紀末的スナフキンタイプってどうよ。
>ブレイド
今回の剣崎と橘さんは毒にやられたんじゃなくてティターンが化けた偽者のような気がするのだがどうだろう。
どっちみち天王寺に踊らされてるのは間違いない。番組中でダイヤのカテKが一番理知的に見える。
来週は始がティターンの毒にやられてジョーカーに戻ってしまう展開なのかなぁ。
冒頭の始と天音のあの雰囲気はもうネタとして割り切るしかないのだろうか。
>うたかた
先週録画はしてあるけど見てなくてそのまま一週飛ばしで視聴。
うん、やっぱり登場人物が成長してさまを描くのはいいことだと思った。
>げんしけん
斑目てんぱり過ぎ。
>オトメット
中川しのぶさん頑張れ。機会があればハンドメイド・メイを見てみたいと思ったあたり俺も毒されてる。
来週も出番あればいいなぁ。
12/4(日)
3日間の徹夜分の睡眠を貪るかのように寝る。・・・・・・・・凄い時間を無駄にした気分だ。
>種D
ここでマリューとか出てくるとは思ってなかったので多少不意を疲れた。
・・・・が、砂漠の虎さんは何故腕生えてますか?どこぞのニンジャマスターかよ、おまえは。
あの青髪の軽薄男に絡まれてるカガリもなんだかなぁ。昔のカガリなら肘打ちくらいやりそうだが。
ま、カガリなんてどうでもいい。
ブルーコスモスの連中もそうだが、あの世界の連中って被害意識が強いというか極論に走るのが好きだな。
確かにコーディネーターの一部がユニウス7を落としたのは確かだがそれでコーディネーター=プラント全てを憎むってのはどうよ?
そもそもその落とされたユニウス7の悲劇を先に生んだのは地球側だというのは綺麗さっぱり忘れてるんじゃないだろうか。
なんつーか、視野というか、了見が狭いぞあの世界。
全ての者が怒りを覚える?テロを落とした本人たちやその行為ならまだわかるが、プラントそのものってのは無理があるだろ。
もともとコーディネーターをプラントに追いやったのは地球側だろうし。根本的に無理やり感がある。
「蒼き正常なる世界を」っていう勘違いした言葉自体に反吐が出るわけだが。
12/3(金) 目を閉じたように 何もかも消えていく
はにわマイラジオ聞き逃した orz
今週こそは生放送で聞こうと意気込んでいたのに仮眠したら起きれなかった。
流石に3連続で徹夜した後に仮眠とったら携帯のアラーム程度じゃ目が覚めませんか、まったく気づかなかった。ちくしょう。orz
再来週こそは必ず生放送で聞いてやる。
そしてAfter Rainの特典一部紹介。・・・・・・ぶっちゃけ今回の絵柄はどれでもいーやってのが本音。
1stでの優先キャラは彩花>>>(超えられない壁)>>>詩音>>みなも>かおる>小夜美さん>唯笑
と、なってるわけで。肝心なのはテレカの絵柄かなぁ・・・。
ってか、情報の出し惜しみするのはやめれ。店舗ごとのデザインが違うのもある意味迷惑だから統一してほしいなぁ・・・。
そして迷っている間に予約を打ち切られるだよorz
多分、過去のデータからするとメッササンオーかソフマップの2択。
メッセの特典は描き下ろしテレカ(キャラクター:双海詩音)メーカー販促品:オリジナル下敷き / クリアファイル。
ソフマップは描き下ろしテレカ(多分彩花※あくまで俺の勘)、オリジナル下敷き、ポストカード、クリアファイル。
この時点だとソフマップに軍配が上がるがメッセは3巻購入キャンペーンとかえぐいことやってるわけで。
メッセサンオーオリジナル【メモリーズオフ カードゲーム】(仮称)内容はどうあれまず使うことないってわかってても惹かれてしまう性。
メッセで折鶴を買った場合残りも自動的にメッセに決定なわけだが、
その場合卒業の時に他の店舗の特典でヤヴァイの出たときにピンチなわけで。(想演の特典はどうでもいいらしい)
・・・・・・・OK。仮にメッセで折鶴を買うとしよう。そうすると自動的に残りの2巻も買うことが決定だ。
そしてもし3巻での特典で彩花関係の物とかヤバイのが出たとする。テレカ程度なら(死ぬほど)我慢もしよう。
だが、みっくすのときの用に彩花のCDとか2ndのときのオルゴールが出たときには俺も覚悟を決める。
2個だろうと3個だろうとまとめて買ってやるさっ!!!!!(死)
多分に意地張ってるというかやけになってるぞ、俺。
12/2(木) 胸の隙間 少しづつ埋めるように
確かにラッシュ時の混雑振りは凄まじいものがあるけどまさかこれほどとは。
確かにアレを毎日長時間やってればストレスは相当たまるのも納得。
ま、それはそれとして色々やることあって昨日は徹夜。多分明日も。そんな状態でYS行く俺もアホだな。
新宿ビックカメラにてGファルコンwtihDXを発見。
いよーっ・・・・・・しゃっ!!
と、嬉々として狩ったのはいいけど今週も時間ないから仮組みすらできねーや。
とりあえず土日でGファルコンだけでも組みたいけどたぶん無理。
12/1(水) 今日から12月。今年もあとちょっとで終わりだね。
とりあえず色々と言いたいことはあるが一つ目。
俺が行く先々のヨドバシに
「HG 1/100 GファルコンwithDX」が売っていないのは誰の陰謀だ!?
ちくしょう・・・・・ここのところ忙しいからすっかり再販日を忘れていたよぅ・・・orz
同じ扱いのV・G・Wの1/60シリーズは平然と置いてあるくせに。
明日新宿に行ってもなかったらやだなぁ・・・・。YSにはあったけど高いから買いたくないし。
ビックカメラかヨドバシにあることを祈ろう。
二つ目。さみぃよ。ここ、一週間ほどでやたら冷え込むようになった気がする。
コタツは出す気なかったんだがこうも寒いと頼りたくなってくる。どうしたもんだか。
>スクラン
「みこちゃーん!!」に笑った。何昔の呼び方に戻ってやがりますか、花井は。
今回の播磨無駄に決めてるなぁ。昨日は不幸のどん底だったくせに。
バンド軍の勝利はなくなったっぽいが、演劇と喫茶店どっちに転ぶかね。
バンドはどっちが勝っても組み込むこと自体はできそうだが。
ハヤテもうん、まだ面白い。タマも頑張ってる。