TOPへ 今月の日記
2003/3月 5月
4/27(日)
保存していないときに限ってフリーズって起きるんだよなぁ・・・・・・・。
ツキがないときはこういうものか。かったるい。
4/25(金)
メモオフオンラインで音緒・静流編第2話が配信中なわけですが・・・・・・。
やっぱ音緒はいいなぁ・・・・と、再確認。いや、ど-でもいいことなんだが。
それと春の新アニメもパッ見で気になったのは軽くチェックしたわけですが・・・・なんというか微妙。
ちゃんと見るのは金色のガッシュと成恵の世界ぐらいか。
ガッシュは普通に原作も面白いので特に問題もないが、
成恵のほうは見てて雰囲気的にほのぼのでちょっといいなぁ・・・・とか、悪くないなぁーとか思ってしまった俺はダメデスカ?
え?ワンダバ?う、うーん。見るには見たけど自分にはちょっと・・・・・てな感じで。
そうえいばSEEDの400円プラモのフリーダムにGWのプロモ付いてたんでとりあえず買ってみたが、イラストはいいのでOK。
ネタデッキ用にヘリオポリスで出したいとか妄想中なので3枚揃えるかどうか悩む。
ぬー、そんなに高いものでもないので買ってもいいのだが、むしろおまけの本体の処理が問題。
1体は普通に作って2体目はディアクティブモード、3体目は・・・・・・パーツ取り?う~ん。
4/21(月)
チマチマとハピレス(DC)プレイ中。
土日でばーっとやってノーマルエンドだけはクリア。
古いものだからしょうがないがシステム面は非常にだるい・・・・。
当たり前だがストーリー性薄し。まぁ、そんなもの初めからないので期待もしてないだが。
ただ、破壊力はあるね、うん。某12人の妹が束になっても5人のママには勝てんよ。
と、いってもシステム上一気に全員(委員長除く)をクリアするにはそうとう根気が必要。
はづき姉もほとんど出無いし、暇な時にやるていどにしとこう。
来週あたりからいい加減デュエットを始めよう・・・・・・。
4/17(木)
ほぼ、一週近く遅れてようやく先週のSEEDを見る。
まぁ、なんというか・・・・・・あそこまでネタばれ満載のOPもどうかと思うのだが・・・ねぇ?
2週続けて総集編だし。あ、フリーダムはちょっといいかもって思いました。PS装甲起動前のは。
ジャスティスはドダイもどきを背負う必要があるのか全く謎ですが。
4/13(日)
GWシュトルモビク公認。
起きたら既に10時。GAは終わったからいいとしてガッシュは見てから行こうと思ったがビデオに撮ってあるとは言え流石に見てる時間はない。
とりあえず紅茶だけ飲んで出撃。
毎回申し込み人数が多くていつも抽選になるはずが今日はやけに少なく申し込み人数18人。
本来の定員は16人だが、特別に抽選無しで全員参加可能に。さすがに景品があるのに2人だけ出れないというのは寂しいものはある。
その代わりいつもは4回戦で終わるが今回は5回戦戦う可能性もあるわけだが。
で、ここは申し込みしてから開始まで本当に無駄に時間があるのでその間はコウノさんとフリープレイ。
青単08、青単低速、白単Wのデッキで緑単ウィニーなどと対戦。
コウノさん今回デッキのサイドカードを忘れたとか。って、いつぞやの俺じゃないんですから。
まぁ、デッキ丸ごと忘れて違うデッキで出るのと全てのデッキのサイドを忘れるのと、どちらがマシかと、いうと微妙なわけですが。
生憎と緑、赤、黒のカードは普段使ってないんで家に置いてあって貸すことも出来ず。他の色なら一通りあるんだが。
で、肝心の俺はDXデッキで出場。新Verにしてから公認初参戦だが、確実にSPがもらえる分気楽である。
使用デッキ
真・DX起動
- ガンダムDX*3
- ガンダムXDV*3
- ガンダムX*3
- Gビット*3
-
- ガロード・ラン*2
- ティファ・アディール*1
- エニル・エル*1
- ルチル・リリアント*1
- カリス・ノーティラス*1
-
- 宝物没収*3
- 月のマウンテンサイクル*3
-
- 発掘作業*1
- 月は出ているか*2
- Lシステム*2
- 発掘道具*3
-
- 月面民間企業*2
- 茶G*16
- サイド
- ∀ガンダム(初起動時)*2
- 奪われた金塊*3
- 周到な罠*1
- 思わぬピンチ*2
- 地球光*2
- 1戦目 白タッチ緑種 ○×○:換装デュエル+イージス(9)に焼きカード投入Ver
- 1セット目:こちら2Gでいきなりストップ。初戦からこう来るか。4ターン目に相手のイージスに殴られるが、ここからが茶の本領発揮。
- 没収、発掘で持ち直し2ターン後に4Gセットし、GXにガロード。相手ターンにDX起動するが、ドラゴンハングを使われ相打ち。
- こちらはバルチャーでDXを戻し、次ターンに再び起動。月は出ているか?も出し、GXで殴り押し切る。
- 2セット目:相手はアサルトシュラウド+キラで補給使いまわし。
- こちらGX&Gビットを引かず、DX素出し。エニルを乗せようとしたところで部品ドロボウ。
- 道具が出ている状態でDVを持っていたのに使うの忘れてるし。
- DX+ガロードのバルチャー換装ブロックで粘るも、範囲兵器にカットインで青い巨星でDXを焼かれ、
- 相打ちに持ち込むがデュエルのテキスト効果で本国がなくなり負け。
- って、ん?書いてる今になって気付いたがデュエルのテキストは戦闘ダメージで破壊されたときのみじゃないか。
- テキストをちゃんと確認しとけ、俺・・・・・。
- 3セット目:相手、普通に回るがこちらの引きも負けはしない。DXにガロードセットし、月面Gが場にある。
- 思わぬピンチもセット済み。そのままDXで押し切り勝利。
- 2戦目 赤茶破滅ゴッグ ○○:破滅でゴッグのみを残すデッキ
- 1セット目:4ターン目にGX+ガロードをセットするがDXは手札に無し。さっきからゴッグにチマチマ殴られるが次ターンに破滅を撃たれる。
- ゴッグにチマチマなぐられるが、ここで特殊能力悪運発動。
G、G、没収、発掘、没収、GX、DXと引き、破滅後4ターンでGXセット。
- ジャンクのガロードを乗せ相手ターンにDX起動。一気に形勢逆転。DXで蹂躙。相手5G揃い再び破滅を撃たれるが時、既に遅し。
- 相手ドローアウト。
- 2セット目:1セット目同様GXをセットするが、DX引かず、キャラを乗せゴッグと殴りあう。道具は演説で完封される。
- 微妙な頃合で破滅を撃たれるが、奪われた金塊を発動。1セット目同様4ターン目にDX起動し、逆転。
- 破滅は金塊と罠ぐらいしか対策がないが、ゴッグなら打点が低いのでさほど苦にはならないかな。
-
- 3戦目 青茶中速 ○×○:茶のドローを加え、NTをロングZ、バイオZ、G3に乗せていくデッキ。
- 1セット目:相手、エアマスター+ロラン、G-3+10弾アムロをDX+ガロードで換装ブロック。
- マルチプルを幾度となく起動するが、ガロード&DXはしつこく阻んでいくわけで。
- エアマスター、バイオZ+クワトロなどに高機動で苦しめられるが後半ギリギリでLシステムを起動。
- ロンド・ベルは既に道具などに2回使われているので流石にないはず。相手は高機動で出撃してくるが、テキストを起動し、アムロを潰す。
- クワトロ+バイオZも出てくるが、テキストを消し、即座に破壊。残り本国も少ない状態だが、ここでジョーカーを引く。
- ティファをGXに配備し、GビットX*3を召喚。相手の起きているエアマスター+ロランを呼び、残りのユニットを宇宙で出撃し、撃ち貫く。
- 2セット目:思わぬピンチをセットするが割られ、高機動で殴られる。Lシステムを配備できず、そのまま負け。
- 3セット目:思わぬピンチを早々に割られるも、アムロ+G-3ガンダムをGXにセットしたエニルで貰う。
- そのままアムロをLシステムに組み込んで勝ちモードに。悪運発動中の引きは強いです。
- ジャンクのGビット*3も召喚し、撃ち貫く。
- 4戦目 緑単ウィニー ○○ :ドズルなどが入った標準タイプ
- 1セット目: 現時点で全勝が3人。俺の相手が1敗だから俺が負ければここで公認終了になる、と。
- 当然負ける気などはないが。
- 来ました。宿敵のウィニー。特定のドローを引かないと勝てる気があまりしないのだが。
- しかし、やはり悪運はいまだ発動中。きっちり4ターン目にGXセットし相手ターンにDX起動。
- 焼きを喰らい相打ちにされるもDVをプレイし、道具でDXを発掘。相手のデッキタイプからしてこうなったらどうにもなるはずもならないはず。
- そのまま貫き通す。
- 2セット目:初手は1G、道具、没収、ガロード、月のマウンテンサイクル、GX。
- あと1G引けばどうにでもなる。・・・・が、このパターンで何度事故ったことか。しかし今日の俺は悪運発動中のはず。
- 分の悪い賭けに乗ろうじゃないか。そして今回の賭けにも勝った模様。ファーストドローでGを引き当てる。
- 相手3ターン目に制圧作戦を喰らったり、初起動∀を彗星で焼かれるものの4G揃った相手ターンにDX起動。
- 1セット目同様に撃ち貫く。
-
-
- 5戦目 青黒中速 ○○ :ロングZ+Fbに核、覇道入り。
- 1セット目: DXで来ちゃったよ、決勝卓。さっき、隣りで見ていた分にはアムロとかがロングZに乗ってるお馴染みの青黒。
- 毎度毎度必ず1回は当たってる気がするぞ。勝率的には分が悪いが、高機動さえなんとかすれば・・・・・。
- はい、悪運は未だに発動中。相手Fb*2が出るがこちらはGビット→DV→DXを2ターン連続。
- カリスをDXにセットしGビットを2体召喚。カリスのテキスト起動し一気に撃ち貫く。
- 2セット目:相手Fb*1こちらDX+GX+Gビット×2。NTがいないのでGビットは余り意味はないが打点はこちらが上。
- 核を撃たれるがDVを配備し、場にはDV1体。そして悪運発動中の引きは強い。
- ルチルを召喚しGビット*3が復活。そのまま撃ち貫く。
結果 1位/18人中 戦利品 クロスボーンガンダム(ABCマント装備) 黒スリーブ 商品券1500円
まぁ、なんというか初優勝。前回抽選洩れた分も回ってた気が。
意外に5戦目が早く終了したので外で涼んでだりして過ごしたわけで。
反省としてはGビット出し忘れが多い・・・。ちゃんとNTを出すときには気をつけよう・・・。
その後のトレードでアークエンジェル2枚とで平和を担いし者を入手。
白大人気ですな。種使用者も緑単とならんで3、4人ほど見かけましたね。
自分の白は今Wにシフトしてるわけで大会出しても勝てる気起きませんが。
4/12(土)
GW秋葉原ミント公認。
先週に続いてまた出陣である。
思ったより早く到着してしまったので、適当にラオックスホビー館をうろつく。
あ、ハピレスのDC版発見。ドリコレ再販されているにもかかわらず本当に稀にしか見ない貴重品だ。
値段も、2680円。まぁ、問題ない。下手な中古よりは高くないだろうと判断し購入。
デュエットも控えているので当分やれないだろうけど、こっちのほうが短いので先に終わらせるという判断もありか。
で、4階でゾイド新情報をチェキ。相変わらずというかなんというかラインナップはブロックスは並んでるなぁ、と思いつつ見てると、
共和国版バーサークフューラー「凱竜輝」(字が違うかもしれん)
新作アニメ主役ライガーゼロ新CAS付き
新型ライガー
などなどの情報が。懲りずに新作ライガーを出して本体つきのCASを出しますか。
流石にライガーはもうお腹一杯なんですが。新ライガーよりゼロが主役なのはまだいいけど。CASはもういらないんですけど。
まぁ、新アニメをやるというならこのまま廃れて消えていくこと可能性は低くなるのでそれなりに期待しときますか。
アメリカで発売のゾイドがあまりにあまりになのであくまでそれなりですが。
で、本命の公認ですが参加人数が21人と奇数で毎回不戦勝者1名に加えて最下位のみ新SPをもらえないという微妙な人数でスタート。
とりあえず無難な青単低速でスタート。
使用デッキ:青単低速
- νガンダム(7)*1
- ガンダムF91(フェイス・オープン時)(8)*2
- ガンダム試作1号機フルバーニアン(8)*2
- Zガンダム(ロングビームサーベル装備)(BB2)*2
- Zガンダム(4)*1
- Zガンダム(バイオセンサー起動時)*1
- ミデア輸送機*3
- 北極基地*3
- リボーコロニー*3
- アムロ・レイ(7)*2
- カミーユ・ビダン(BB)*1
- シーブック・アノー(8)*1
- ロンド・ベル*1
- 決戦前夜*2
- 急ごしらえ*3
- 月の支援者*3
- 2重スパイ*1
- 反撃準備*3
- 青G*12
- 中立地区防衛部隊*3
-
- サイド
- 3分間*1
- 具現化する力*2
- キリマンジャロの嵐*2
- 質量を持った残像*2
- ロンド・ベル*1
- 一時休戦*2
- 1戦目 緑茶黒三ボルフリート ××: 黒い3人組の効果でイルフリート召喚でギレン
- 1セット目:。アムロ+Fb成立するも地球からギレンシュートで30点。前夜も意味無しですが。
- 2セット目:4ターン目ガルマザク黒三ギレンシュートで30点オーバー。一時休戦引きません。
- こないだといい、ガルマザクがトラウマになりそうな勢いなんですが。
- 2戦目 赤単 ××: Pジオ、サザビー、バウで殴るデッキ?
- 1セット目:3ターン目、4ターン目とPジオ、バウに殴られる。拠点引きませんが。
- 仕方なく防衛G×2でPジオと相打ちを取るが破壊にカットインで女帝退場。Pジオ手札にえ~と、防衛Gは無駄死にですか(泣)
- Pジオの攻撃力は毎ターン上昇し、Fb一体で追いつくはずもなく、アムロ、前夜を引けず負け。
- 2セット目:序盤に2重スパイセット。で、こちらロングZ。前夜はどうせカウンターされるだろうということで、
- 殴れるうちに殴ろうということで、手札の過剰Gと捨て山除外でロングZでアタックし、16点。
- じゃ、血の宿命×2で。・・・・・・・え。都合よく一時休戦が手札にあるはずもなく負け。
- この時点で既に2敗。・・・・・・全部ストレート負けですか。このまま最下位でSP貰えないという不吉な予感がよぎる。
- 3戦目 青黒 ×○×:ロングZ、FBで報道誘爆なデッキ
- 1セット目:青黒は毎回当たってる気がするんですが。3Gで止まったところで覇道×2で反撃準備とGを破壊され、報道された戦争。
- 当然リカバーが間に合うはずもなく負け。
- 2セット目:お互い順調に周り、膠着状態。相手報道された戦争・誘爆プレイし、。ユニット破壊。本国はこちらのほうが少ない・・・・。
- ならこちらも切り札をつかわせてもらう。そう、ユニットになってください防衛G!
- 一度も使わなきゃ、ここぞという時に相手は防衛Gの存在に気付かないわけですな。
- 無人の荒野をコインが駆け抜けるも本国はこちらのほうが遥かに少ない。
- 支援者で本国を見る。え~と、Fbが2枚眠っている。ならばリボーコロニーを引く。リボードロー&次ターンでFbを引けば逆転はできる。
- そしてターン終了時に1ドロー。今回の賭けは俺の勝ちだ。次ターンFb配備で僅差で勝利。
- 3セット目:序盤にG事故起こし、本国に差をつけられるもこちらバイオZ+カミーユ、アムロ+F-91、ミデア。相手にはFb*2+ロングZで膠着状態。
- 相手のロングZ起きている状態で宇宙バイオZ、地球F-91で出撃。
- 何をとち狂ったかロングZの能力を忘れてそのままダメ判に入る。当然ロングZ能力起動でF-91+アムロ相打ち。
- 俺の馬鹿・・・・・相手がロングZを出した時点でバイオZを大気圏突入させとけよ・・・・。
- そのまま相手ターンに誘爆起動でユニット破壊。残り本国はこちらのほうが少ない上に本国にユニットも回復もない。
- そのまま負け。は・・・・はは・・・・・何をやっているんだ・・・・・。
- 4戦目 不戦勝
で、結果 21位/21人 戦利品 SPガンダム試作3号機
涙の最下位です。ええ、痛すぎてネタにもならず泣くにも泣けず笑うにも笑えません。
一人だけ新SPを貰えません。おまけに最後は不戦勝というとオチで最下位って・・・・。
ステイメンは全てトレードでさばいたのに試作3号機なぞ貰っても・・・・・・。
特殊能力悪運も発動しなかった模様。ネタデッキならまだしも無難な青単でこの結果は・・・・ねぇ。
流石に無駄に前向きな俺でも地中海あたりまで凹んだわけですが。
はは~、これで明日の公認抽選漏れしたら悪運ここに尽きるというわけですが。
4/10(木)
で、αⅡ2週目クスハ編も終わったわけですが。
アラドの時も思ったが今回オリジナル主人公の存在意義が薄い。
クスハ(と、いうかαの主人公)はα時は要所要所で美味しいとこ持ってってたんですが、今回はラストのシナリオ以外はあまり・・・って感じで。
一応イベントの時はそれなりにいいんだけど全体的に見ると、あえて主人公として出さなくても良かった気が。
外伝よりもオリジナルの敵がほとんど出ないんだからと外伝と同じ形式で良かったと思う。
OGのように4人の主人公が同時に集結してそれぞれの視点ってのほうが良かった気もする。
・・・・・いや、むしろそれじゃOG2のネタになってしまうか。
まぁ、ゼンガーもアラドもゼオラも好きなんでいないよりは全然マシですが。
総合的に見れば従来どおりに楽しめるんで大した問題ではないですけどね。
と、言いつつもとっておきのゼンガー編を楽しみにしつつ、3週目は流石に攻略本出るまで一時休戦。
4/8(火)
昨日から季節外れの風邪を引いてマス。
熱とか咳はないが、鼻水が出てしょうがないです。
ようやく、スパロボも一段落してSSに入ろうとしたらこれです。
まともに思考が働かず、一日でティッシュ一箱使い切りそうな勢いなんですが。
4/6(日)
GWHS秋葉原公認
こりずに今日も出撃。まぁ、ちゃんと予約済みなんで昨日のようなオチはないんで気楽でいられるが。
で、今回初めて行った店だが、どうやらオープンしたてらしく、中は割と広い。
秋葉原でGWをやるとしたらここが一番やりやすいかも。大会以外でやるかどうかはかなり微妙なとこだが。
使用デッキ:青単低速
- νガンダム(SP)*1
- ガンダムF91(フェイス・オープン時)(8)*2
- ガンダム試作1号機フルバーニアン(8)*2
- Zガンダム(ロングビームサーベル装備)(BB2)*2
- Zガンダム(4)*1
- Zガンダム(バイオセンサー起動時)*1
- ミデア輸送機*3
- 北極基地*3
- リボーコロニー*3
- アムロ・レイ(7)*2
- カミーユ・ビダン(BB)*1
- シーブック・アノー(8)*1
- ロンド・ベル*2
- 決戦前夜*2
- 急ごしらえ*3
- 月の支援者*3
- 反撃準備*3
- 青G*12
- 中立地区防衛部隊*3
-
- サイド
- 3分間*1
- 具現化する力*2
- キリマンジャロの嵐*2
- 質量を持った残像*2
- 母よ大地に帰れ*1
- 一時休戦*2
- 1戦目 緑単背水ウィニー ○×○:宇宙のクイックユニット多めの背水
- 1セット目:お互い4枚スタートで始まるが、いきなり緑のユニットが・・・・うう、緑単ウィニーは苦手です。
- 序盤チマチマ殴られるが、前夜後にカミーユバイオZ+アムロFbセットが完成し、相手投了。いきなり心臓に悪い対戦だ。
- 2セット目:1セット目に背水の陣を張られなかったがジッコ入りということで背水に間違いないと判断。
- こちらの読みは当たり、相手2ターン目に背水の陣。
こちらはそれなりに回るがブロッカーである拠点を引けない。
- 背水相手に順調に回られ、Zガンダムを出すも回復を引けず負け。まともに回られると勝てる気しません(泣)。
- 3セット目:相手3枚スタート。まぁ、流石にその状態から負けることはそうそうなく、Gが止まっている間に押し切る。
- 2戦目 赤茶タッチ緑ハンマーノリスシュート? ○○
- 1セット目:相手のGが赤緑茶と並ぶ。うわ、破滅嘘だよ。対戦したことないタイプとやるとなんかやりづらい。
- でもまぁやることなんて限られてるんで普通にユニットを出して殴る。
- 後半にアクシズの使者で拠点・ユニット共々全て寝かせられ、ハンマー∀+ノリスが出撃してくるが防衛Gでブロック。
- 防衛Gじゃなかったらシュートされて負けてました。返すターンに殴って勝ち。破滅嘘ではなかった模様。
- 2セット目:相手ユニット事故の模様。こちらはその間にフェイスオープンにカミーユセット完了。
- ロングZも出し、殴り放題。で、バビロン2回張られる。その後はもう相手はサラサやら密約でドローを繰り返しアクシズの使者を3回使われる。
- さすがにそこから逆転されることなく、ハンマー+サザビーも防衛Gで止め、押し切る。
防衛Gは強いなぁ。
- 3戦目 緑単黒3ギレン ×○×
- 1セット目:だぁ・・・・また、緑単デスカ。苦手と思われるデッキに一日に2回も当たりたくないんですが(泣)
- 相手3ターン目にむさい3人組が揃って、押し切られる。Fb1体じゃ間に合いません。
- 2セット目:またもや3ターン目にウザイ3人組が揃うも、ロングZ+カミーユでガルマザクに乗ったオルテガを落とす。
- ガルマザクさえいなくなれば拠点でブロックしつつFbで殴る。リボーが尽きたところで残った2人組+他が出てくるが、
- 防御ステップに3分間をカミーユ+ロングZにセット。残ったユニットを全てつぎ込んできた相手を一網打尽。
- 3分間とかDXの範囲兵器で大量のユニットを破壊するのって楽しいなぁ。相手の宇宙ユニットがいなくなってそのまま殴り切る。
- 3セット目:で、相変わらず3ターン目に3人組が揃うわけですね(泣)。
- 拠点が出てもガルマザクがいるんじゃ意味なし。5ターン目にギレンシュートまで喰らって敗北。
- 3人組よりもガルマザクがウザイことこの上ない。対策を考えたほうがいいかなぁ。サイドインした一時休戦はどこですか?
- 4戦目 青黒ロングZ ×○×
- 1セット目:相手先行5ターン目にロングZ+10弾アムロ。そのまま報道を喰らう。
- こちらもロングZをセットするが、キャラ分の差でどうしようもなく、相手の2体目のロングZでシュートを喰らい負け。
- 10弾アムロ強いデスネ・・・・こちらのアムロが思いっきり手札で腐る。
- 2セット目:こちら先行で5ターン目にロングZ配備。向こうの手札苦しい模様で拠点にアムロセット。そのまま報道。
- F91*2・νガンダム・アムロ・Gが見事に落ちました(泣)。
- だが、その後盛り返されることなく無事に押し切る。
- 3セット目:G事故。序盤はお互いにGが止まるが、向こうは反撃準備で確実に引き、こちらは2Gでストップ。
- 報道もまた喰らって何もできず。ドロー拠点やごしらえがあっても手札1Gで支援者なしでいくと100%1Gで止まるようで。
- 分の悪い賭けもほどほどにしとけということですか・・・・・・・。この時点で2敗。かなりブルーな気分である。
- 5戦目 赤単ラフレシア ×○○
- 1セット目:気持を切り替えて5戦目。バグウザイです。例によってラフレシアと初めてやったわけですがやりずらいことこの上ない。
- Zガンダムを転向され、ロングZも宇宙統べる者でカウンター。
- Fbなどで殴り、相手手札1枚でバビロンプレイまで持ち込むがそのまま押し切れず。反撃準備ドローでロンド・ベル。
- 相手手札一枚。・・・・が、残り本国1。ロンド・ベルの資源コストで死ぬわけで(泣)。どうにもできず負け。
- 2セット目:シーブック+F91セット、アムロ+Fbで転向は防ぐ。まぁアムロ+Fbで殴り勝ち。
- 高機動がないとどうにもなりませんな。
- 3セット目:5ターン目手札がロングZ*2・カミーユ。オペ割はなし。カミーユを転向されると洒落にならんので、ロングZのみで殴る。
- 読みは当たって2ターン後に転向され、ならばということで2枚目のロングZにカミーユをセット。
- 高機動でチマチマ殴り、ラフレシアはミデアで起こしたロングZで撃墜。
- 転向されたZはラフプロでコインに変換されたので相手に残っているのはバグのみ。そのまま押し切る。
結果:3勝2敗 31人中13位 戦利品 SPガンダムDX(Gファルコン装備)
まぁ・・・・なんというかまだまだ未熟だな、と。反省としてやはり細かいプレイミスが多い。
あと、青単は初手で1G・月の支援者なしの状態ではもう絶対にスタートしない。賭けどころを間違えていることに今更気付く。
デッキはSPνが役に立たない。条件付とは言えクイック持ちのほうがいいということで7段に戻す。イラストはSPのほうがいいんだが。
あとは大地に帰れを2重スパイに変更。やはりスパイは優秀。メインでベルと入れ替えるか。
一時休戦も3積みしたいが枠が厳しい。もう少し枠を考えてみる。
あとは対戦してみて10弾アムロがかなり強い。常時リロールに加えてこちらのアムロを完封されるとどうしようもない。
自分で使うことも検討してみるか。
4/5(土)
GW西船橋公認のある日。
朝から雨は降ってるわ、風は強いわ、寒いわでいきなり鬱になる。
で、今回の大会はいつものように事前に予約ができないので当日の抽選。
参加申し込み人数の3分の1が落ちるわけで。
ええ、今回も前回同様落ちましたよ。
前回は最初のほうに行って玉砕したんんで、じゃあ今回は最後のほうに。
序盤にみんなバンバン当たり引いてくよ・・・・・。そりゃ最後のほうにハズレが集中するわ。
先に来てたコウノさんは当たりを引くが俺はハズレ。前回の千葉YSのときとは逆だなぁ。
やっぱり下手なことを考えず先に引いたほうが良かったな。同じ外すにしても気分的に。
今回はデッキを貸すわけでもないし、残ってても仕方ないので豪雨と強風と寒波の中トンボ帰り。
移動時間無駄にしただけだな。
まぁ、昨日はパック勝負でまた破滅を引いて勝ったからいいさ(戦利品はしょぼかったが)と負け惜しみを考えながら帰路に。
今日も大人しく第2次αやってます・・・・。一息ついたらSSも書き始めよう・・・・。