- 11弾環境下 TOPへ GWTOPへ
(11/9)
- 宇宙海賊デッキ
-
- ユニット*14
- クロスボーンガンダムX1*3
- クロスボーンガンダムX1(ABCマント装備)*3
- クロスボーンガンダムX1(ザンバスター装備)*3
- クロスボーンガンダムX2(ABCマント装備)*2
- コアファイター(11)*3
- キャラクター*1
- キンケドゥ・ナウ*1
- コマンド*15
- 宇宙を統べる者*3
- 武力制圧*3
- 密約*3
- サラサ再臨*3
- 女帝退場*3
- オペレーション*3
- 内部調査*3
- G*17
- 赤基本G*17
-
- サイド
- トビア・アロナクス*1
- 摂政の演説*1
- 木星圏の出発*2
- 禍々しき波動*1
- 尊きお言葉*2
- 作戦の看破*3
-
-
- ユニット
- クロスボーンガンダムX1:勝利の鍵。全てをこのカードのマルチプルで勝負を賭ける、
- クロスボーンガンダムX1(ABCマント装備):基本的にマルチプルの弾だが、相手次第でX1を守る為にも使う。
- クロスボーンガンダムX1(ザンバスター装備):ブロッカー排除。時間稼ぎも出来て、使用頻度は一番高い。
- クロスボーンガンダムX2(ABCマント装備):単体でも充分使えるし、X1マントと組み合わせても強い。
- コアファイター(11):このデッキの展開速度を飛躍的に上げる。ただ基本的に1枚あればいい。クイックは欲しかった。V2はあるのに・・・。
- キャラクター
- キンケドゥ・ナウ:当然乗るユニットはX1。破滅、排斥、バウンスなどに決めの一撃時にあると非常に安心。
- コマンド
- 宇宙を統べる者:基本的にデッキの動きが遅いのでX1の一撃を通す為に温存。お守り程度に。
- 武力制圧:時間稼ぎに使えるカード。黒対策&女帝との相性も悪くない。
- 密約&サラサ再臨:赤ドローの基本。
- 女帝退場:回復が無い上、デッキの本格的な始動が最速6ターンなので時間稼ぎは必須。3枚。
- オペレーション
- 内部調査:赤の基本。
- G
- さすがにこれ以上Gを削るわけにもいかない。
- サイド
- トビア・アロナクス:プリベント無視はやっぱり偉い。
- 摂政の演説:対茶。赤にも有効・・・か?
- 木星圏の出発:時間稼ぎその3。回復がないこのデッキには翻意よりも木星圏。
- 禍々しき波動:LBSZに有効。デッキの始動が遅いので特に問題はないと思われる。。
- 尊きお言葉:対具現化。その他。
- 作戦の看破:一応保険として。出番が余りないかも。
-
- コメント
- 動きは至ってシンプル。
X1のマルチプルを賭けた1撃に全てを賭けるのみ。
ブロッカーがいる場合は他のユニットのマルチプルで無理やり本国へ。
勝利の鍵は勿論クロスボーンガンダムX1。
- X1が引けなければ負け。マルチプルが繋がらなくても負け。
カウンターは最後の一撃を通す為に。
ただ、コンセプトはX1シュートだが、コアファイターのおかげで上手くいけばSEEDユニット並みの展開と破壊力を実現してくれる。
- 他のユニットのマルチプルも強力で予想以上に戦える。
バウンス力が非常に高いので事故さえ起こさなければかなりいける。
- 勿論コアファイターが引けなければ展開力ががた落ちのため、分が悪くなるのも否定できないが。
(11/9)カウンターの枚数が少なすぎて微妙に役に立たない。
- この際、看破を切り捨てて時間稼ぎカードを投入。統べるものも抜いてしまっていいかもしれない。